今日はいつもと違うバイクで出勤。普段は休日用のキャノンデールのCAAD10です。
いつもは1世代前のモデルCAAD9で仕事をしているんですが、違いを確かめるために同じホイールを履かせて乗ってみました。フレーム以外は、ポジション・コンポもほぼ同じ仕様でのインプレです。
走行性能は・・・風が強くてあまり分かりませんでした!!!が、フォークがしっかりしてるんでダンシング、コーナーリングがバッチリ決まることは確かです。めっちゃ軽いのにね。
また振動吸収性は明らかに良いです。路面からの衝撃をマイルドにしてくれます。角を取ってくれる感じ。1日終わった後の疲れ方が違います。
CAAD9も相当気に入って使っていたのですが、CAAD10最高ですね。某梅田有名店のスタッフが「キャノンデール取り扱いしてないけどCAADだけでも扱いたい!」と言ってたのも頷けます。
仕事用におろしましょーかね。それとも1本買おうかな。
ウエムラさんで注文し待つこと10日間・・・ずっと欲しかったフレームをついに手に入れました!
お仕事用に最適なアルミフレームを探すこと数年。今でこそキャノンデールに乗ってますが、昔から候補に挙がっては消えていたTNIのフルアルミフレームを買っちゃいました。
とは言っても、自分のではなくSIGNALのメッセンジャー仲間からのご依頼です。
ありあわせのパーツで組みましたが、以外にイイ感じです。
フレーム価格27000円のくせに良く走ります。ヘタに中古フレームを落札するより・・・
まさかのギックリ腰発症時に出動。サドルに跨るのがラクでした。このブロンプトンは大阪市、上町のビチ・テルミニさんのオリジナルカスタム車両で、ホイールの剛性が高くガンガン走れます。このショップ、小径車専門のように見えますが、店主の宮崎さんはロードバイクやMTB、自転車全般に造詣が深く、昔からお世話になってます。いつもありがとうございます!